対ロボットの着地狩り

 

注意

この記事はオフ勢向けの内容です。

本文

この記事ではロボットの着地狩りについて解説します。

前提として、ロボットというファイターは体の大きさ故に弱点が存在し、その最たるものの例として着地があります。

この記事ではどのキャラでも出来る対ロボットの着地狩りの基本の基を解説していきます。

まずロボット側が着地において通したい択(表択)として空Nがあります。

f:id:sssr2959:20210819005611p:plain

 この技は判定が広く、当たるとコンボに繋がるのでロボット側は積極的に振ってきます。

結論から言うとこの技に最も簡単にリスクを付ける方法はジャスガです。

 その方法を説明します。

f:id:sssr2959:20210819010522p:plain

 ロボットはこのくらいの高さから空Nを振ってきます。

f:id:sssr2959:20210819010703p:plain

そこでダッシュガードでロボットの真下へと潜り込みます。

ここで相手の動きをよく見ておきます。

f:id:sssr2959:20210819010922p:plain

そのまま下りの空Nをジャスガします。

これが表択である空N着地の狩り方の一例になります。

他の択としては発生前を空対空で落としに行く方法などがありますが、全キャラ共通で可能かつ簡単なのがジャスガなので出来るようにしておいて損は無いです。

次に裏択の狩り方です。

この表択を狩られるようになってくるとロボ側は裏択として

・下り空前

・下り空上

・空Nタイミングずらし

・透かし行動

などを行ってきます。

これらの行動は全て地上にいる相手に向けて行われるのでタイミングとしては下りでの行動になります。

つまり

f:id:sssr2959:20210819011545p:plain

これくらいの高度でロボ側は技を振るということになります。

つまり先ほどの表択、空Nを振る位置と見比べると

f:id:sssr2959:20210819010522p:plain

この高度から

f:id:sssr2959:20210819011545p:plain

この高度まではロボ側は技を振れないわけです。

その間を見てガード継続から空対空で狩っていきます。

 その方法を例を出して説明します。

f:id:sssr2959:20210819010703p:plain

まずは空中にいるロボットに対して真下へとダッシュガードで潜り込みます。

この高度で相手が動いたのが見えれば空Nのジャスガを意識しましょう。

f:id:sssr2959:20210819012152p:plain

この高度あたりまで動きが無い場合はほとんど裏択と考えて良いです。

ロボの裏択は下りや透かしが多いので...

f:id:sssr2959:20210819012413p:plain

しっかりと空対空で相手の技を潰しましょう。

 

これが対ロボットでの着地狩りの基本となります。

まとめとして

対ロボットの着地狩りは相手の下に潜り込んでのダッシュガード

使用しているキャラや状況によっても変わりますが、まずはこの着地狩りを身につけましょう。

最後に

今回は対ロボットの着地狩りについてまとめましたが、これからは気が向いたら色々書いていこうかなと思っています。何か書いてほしい記事などがあったらtwitterにて連絡お願いします。

ここまでのご清覧ありがとうございました。

 

 

ロボット 崖コマ 対策

 

  • はじめに

  • 崖コマ(下B)

  • 崖コマ(アイテム)

  • キャラ別の仕様と対策

 

 

 

 

 

はじめに

f:id:sssr2959:20210210190116j:plain

この記事ではロボットの崖コマについて解説します。

 コマの仕様、対策、リスクの少ない行動等について説明を行います。

前提として私の情報、知識が間違っている可能性があるので説明を鵜呑みにせず、情報を咀嚼するようにお願いします。

 

記事内ではコマを崖に設置し、崖狩りを行うことを崖コマと呼称します。

ロボットが行う崖コマは二種類あり、それぞれに対して取るべき対策やリスクの少ない行動が異なります。

この二種類の崖コマを 崖コマ(下B)・崖コマ(アイテム)と呼称し、今後この記事ではこの二つに対しての説明を行います。

 

崖コマ(下B)

 その名の通り崖に直接下Bでコマを設置する崖狩りです。

 

f:id:sssr2959:20210210174808p:plain

まず前提知識として下Bで射出されたコマは乱数によって動き、一定時間攻撃判定が持続します。

それを踏まえてこの崖狩りの特徴として

  • 設置が簡単
  • ジャンプ上がりが通りやすい
  • リターンが取りずらい
  • 持続が長い

 等が挙げられます。

 

まず設置の簡単さについて、崖付近に下Bを置けばよいだけなので少しの時間があれば設置出来ます。そしてコマが停止するまで攻撃判定が持続します。

 

ジャンプ上がりの通りやすさについてはコマが動いてしまうため、乱数で少しでも左にずれてしまうとジャンプ上がりに当たらなくなります。

また、このコマに当たってしまった場合は自キャラが一瞬だけ怯みます。

ふっとび判定もなく硬直も短いのでロボ側はリターンを取りづらいです。

 

ロボ側がこの崖狩りを行う状況としては

  • コマをアイテム化する時間がない
  • 相手キャラが攻撃判定を崖上に出しながら復帰してくる場合

等です。

どちらにしてもロボ側は中央近くで下Bを出す必要があるのでロボ側として妥協の崖狩りであると言えます。

 

この行動が狩れる崖行動は

  • その場上がり
  • (掴まりっぱなし)
  • (ジャンプ上がり)

があります。※()内はキャラや乱数によって変化

攻撃上がりと回避上がりについてはロボ側の行動によっては狩られます。

その場上りは禁止行動です。回避上がりと攻撃上がりはリスクがあることを意識しましょう。多用は禁物です。

掴まりっぱなしもコマの乱数依存になりますがキャラによっては当たり、再度復帰阻止展開になることがあります。

ジャンプ上がりはコマが遠ざかっていた場合は安定です。コマの動きをよく見て行いましょう。

 

 この崖狩りの対策としては、「崖離しジャンプ掴み」または「崖離しジャンプ攻撃」が挙げられます。

この行動は低リスクで崖に設置されたコマを回収し、崖上に上がれる安定行動となります。この行動は後に紹介する崖コマ(アイテム)でも使えるテクニックなので必ず覚えておきましょう。

 

この行動は決してリスクが無いわけではないのですが、これをしないと崖を狩られ続けてしまいます。少なくとも1度以上見せて読み合いを回していくことが大切です。

 

崖コマ(アイテム)

崖にアイテム化したコマを下投げで設置する崖狩りです。

f:id:sssr2959:20210210175659p:plain

前提知識としてアイテム化されたコマのヒット時に飛んでいく方向はコマを投げたキャラの向きに依存します。

それを踏まえてこの崖狩りの特徴として

  • 設置に時間がかかる(コマをアイテム化する必要がある)
  • リターンが取りやすい
  • 一部の崖行動を除いて全狩り出来る

等が挙げられます。

 

まず設置に時間がかかる点ですが、ロボ側がコマを持っていない場合下Bで射出してからコマを拾って再設置する必要があります。

よって相手の復帰に時間がかかる場合やコマを保持した状態で相手を外に出した場合に用いることが多いです。

 

またアイテム化したコマのヒット時は上述の通りキャラの向きに依存するので飛ぶ方向を管理することが出来ます。

よってそこからリターンを取りやすいです。ここに具体例として動画を添付します。

これを見ればわかるのですが、どの%からでも死ぬ恐れがあります。

十分気を付けて崖上がりを行いましょう。


ロボ 崖コマ

 

またこの崖狩りは一部の崖行動を除いて全狩り出来ます。

具体例を出すと、その場上り、ジャンプ上がり、掴まりっぱなし、(回避上がり)、(攻撃上がり)

が狩ることが出来ます。

 

 その場上り、ジャンプ上がりは禁止行動です。行ってしまうとほぼ必ず狩られてしまいます。

掴まりっぱなしもキャラによっては微妙です。崖メテオになって撃墜してしまうことがあります。

回避上がり、攻撃上がりについてはロボ側の行動によっては狩られてしまうため推奨されません。

この崖狩りの対策としてやはり「崖離しジャンプ掴み」または「崖離しジャンプ攻撃」が挙げられます。

この行動は二種類の崖コマ両方に適用出来ます。必ず習得しておきましょう。

 

 

 キャラ別の仕様と対策

上述した通り、崖コマは崖姿勢の影響でキャラごとに対策が変化します。

わざわざキャラごとに調べるのは面倒だと思うので私が知っている情報をここにまとめておきます。

崖コマをジャンプ上がり+掴み入力でコマに当たる前に取れるキャラ

※1部キャラに間違いがある可能性が出てきたので各自検証をお願いします

サムス/ダークサムス
カービィ
ネス
アイスクライマー
ファルコ
ガノンドロフ
ロボット
ワリオ
スネーク
アイク
リュカ
村人
フィットレ
ルフレ
シュルク
ダックハント
リュウ/ケン
クラウド
カムイ
リドリー
シモン/リヒター
ジョーカー
ホムラ/ヒカリ


 上:崖コマ設置に対して崖掴まりっぱなしでやり過ごせるキャラ

下:崖コマを攻撃上がりで飛ばしにくいキャラ(タイミング次第で突破されることもある)

 

f:id:sssr2959:20210210190914p:plain

 崖最端コマ下投げ表

f:id:sssr2959:20210210191327p:plain

 

最後に

この記事はロボ対策に困ってる人向けに対戦するうえで知らなければならない最低限の情報は書いたつもりです。

ロボットは初見殺しのネタが多いので要望があれば他のネタもまとめていこうと思います。

質問等があればtwitteryoutube(稀に放送)まで連絡下さい。

twiiter:

twitter.com

youtube:

www.youtube.com

 

 

 

達也ルシアン 表裏編

お待ちかね、表裏編です。

この記事は恐らく一番実用的な記事なんじゃないかなー、と個人的には思っています

というのも達也ルシアンというキャラにおいて表裏の崩しはメインウェポンとなってくるんですね。メインウェポン。

要するにこれがなけりゃ始まらないんです!それくらい重要なテクニックなので是非覚えましょう!

「ルシアンでガン処理して死んでいくやつらの断末魔が俺の楽器だ」

続きを読む

達也ルシアン 立ち回り編 その1

今回は達也ルシアンの立ち回りについて簡単に書いていこうと思います

まず達也は通常技があまり強くないので他のキャラのように積極的に前に出て殴り合う、という行動を取ることが少ないです

ならばどこで攻めるのか...どこでダメージを稼ぐのか...

その答えは 全てルシアンに任せる こと

これはおふざけでもなくマジな結論で、全ての行動基準をルシアンを軸に考えることで結果として状況が有利に動かせる なんてことが多いです

達也の立ち回りに自信がない方でもこの考え方を頭に入れて動かしていくとそれっぽくなります(ソースは僕)

この考えを前提にしてまずは各ラウンドでの大まかな立ち回りを見ていきましょう

細かいセットプレイや表裏などはまた別の記事で書きます

 

~~~1R目~~~

 

f:id:sssr2959:20190220010644j:plain

1R目 開幕状況

 はい、まずは最初の最初 1R目です 

まずはパワブラを吐いてゲージを回収したいですね

ではどのようにして吐いていくか 大まかに分けて4つほどあるかと思います

 

パワブラの吐き方 

その1 コンボ中に当てる

f:id:sssr2959:20190220011358j:plain

EXループキャストからのパワブラコンボ

 これはまあド安定かと思います これを先手とすることが出来たならこの後の立ち回りがぐっと楽になります

主なルートとしては EXループから 4AB追加から 空対空から など

 

その2 固め中に吐く

f:id:sssr2959:20190220011839j:plain

パワブラをガードさせることによって安全に吐けた

個人的に僕は1R目だとこのパターンが一番多いです

具体例を出すとすると Aループをガードさせてのパワブラが一番多いです

この行動はバクステの強いキャラ以外に確定反撃を取られることがほとんどなく、あわよくばAループの硬直に攻撃を差し込もうとしてきた相手に直接パワブラを当てる...なんてことも狙ってます これを警戒してガードを固める相手に対して投げに行ったり何てこともできます(やめようね!)

安全かつリターンを望める行動として使っていきましょう

主な使い方としては Aループから 5Bジャンプキャンセルから など

 

その3 ルシアンを利用して吐く

f:id:sssr2959:20190220013021j:plain

ルシアンがヒットしたのでパワブラを当てた

パワブラを吐く前にルシアンの呼び出しに成功した時などによく使います

ルシアンがヒットしていなくてもパワブラをガードさせることが出来るのでかなり安全な吐き方です ダウンを取りルシアンを呼び出してからパワブラを吐き、崩しに行く...といった動きも全然ありです(相手のパワブラをくらってルシアンを返されないように!)

 主な状況としては EXミスト6s後 ルシアンを呼び出したとき など

 

その4 唐突に吐く

f:id:sssr2959:20190220014412j:plain

開幕パワブラ

リスク高めリターン低めのできれば使いたくない行動(リバーサル時を除く)です

特に開幕パワブラはあまりやる意味もないですが、パワブラを吐く機会を失って溜め込んでしまいそうな未来が見えたなら早々に吐いてしまいましょう

 

主な状況としては 開幕 リバサ パワブラが吐けずに時間が経過したとき など

 

 

さて、パワブラを吐いてゲージ回収が出来たら次は相手の体力を減らしていきます

ここで主なやることは3つあります

  1. ルシアンを呼び出して攻める
  2.  呼び出しを阻止するために攻めてくる相手に差し込む
  3. ルシアンが溜まるまで時間を稼ぐ

まずは1から説明していきます

1.ルシアンを呼び出して攻める 

これは単純です

ルシアンを呼び出して、返されないように遠距離攻撃などで守って、発生保障を盾にガン攻めする 

これだけで勝てます 盛ってません 勝てます

ルシアンの呼び出しに成功したその瞬間こそ達也にとっての絶対時間(エンペラータイム)なので意味わからんくらい攻めてください 5abや2abがロック技である相手にはある程度攻め方を変える必要がありますが、それ以外の相手には序盤は気にする必要がなく 2a乱舞とかされてもゲージを払わせてラッキーくらいに思っといていいです

2.呼び出しを阻止するために攻めてくる相手に差し込む

1で言った通りルシアンを呼び出しに成功すると相手にとって不利な状況になるので意地でもそれを阻止しに来るかと思います それに対して技を差し込んでやります

つまるところルシアンの呼び出しをプレッシャーにして無理矢理相手に攻めさせたところを迎え撃つといった感じです 空対空だったり置き5bだったり対空ずらしだったりで拒否してからルシアンを呼び出します 

この1と2での判断は慣れないととても難しいのでこの二つの移り変わりを意識しながら戦うようにしましょう

3.ルシアンが溜まるまで時間を稼ぐ

バックジャンプします 地対空には隼で追い返します 空対空はリフガします

これだけで時間は稼げるのでサポートが溜まるまでずっとやってましょう すると周囲から「寒い」やら「つまんねー」やら聞こえてきます アーメン

 

さあ十分ダメージは稼げたと思います しかしこちらの体力も少し心許ない...そういった場合には切り札を吐きましょう 1R目に切り札を吐くタイミングは以下の通りです

切り札を吐く条件(1R目)

相手からあと一回コンボを食らってしまったら死ぬとき

相手からあと一回コンボ+起き攻めを食らってしまったら死ぬとき

切り札を吐くことで殺しきれるとき(CAデン含む)

二ゲージ以上存在し、切り札乱舞を当てたら相手が死ぬとき

などです

ここら辺の条件は正直ファジーで構いませんが切り札を吐かずに抱え込んで1Rをとられる

のが一番最悪なので危険を感じたらすぐに吐いちゃいましょう

 

さて、無事に1R目はとれましたか?僕としてはどっちでもいいので次に行きます

 

~~~2R目(勝ちラウンド)~~~

 

f:id:sssr2959:20190220030216j:plain

2R目 勝ちラウンド

 勝ちラウンドの場合ではゲージ回収をし、ゲージを温存する形で戦っていきます

1R目は取っているのでこのラウンドは相手にゲージや切り札を消費させ3R目の状況を整えることが出来れば目標達成となります もちろんストレートで勝てるならそれに越したことはないのですが最終的な勝ちに向かって駒を進めていきます

なのでするコンボも基本ノーゲージですがゲージが溢れたら徐々に使っていっても構いません 切り札も出来れば3R目に二本残したいので使いません ただ1R目に切り札を使っていない場合であれば中盤以降にかけて吐いていきましょう

2abなどで暴れまわったり好き放題やってしまいましょう

 

~~~2R目(負けラウンド)~~~

f:id:sssr2959:20190220031217j:plain

2R目 負けラウンド

負けラウンドの場合ではとにかくこのラウンドを取り返さなければなりません

なのでゲージも普通に使い、危険を感じたら切り札も吐いてしまって構いません

本当に余裕がある場合に限って3R目を見据えて状況を整えにいってもいいですが基本勝ちを狙っていきましょう

 

~~~3R目~~~

f:id:sssr2959:20190220031821j:plain

3R目

 3R目の行動は自分が切り札を何本持っているかによって大きく変わってきます

よって場合分けで処理していきましょう

 

切り札が二本あるとき

やったぜ。切り札が二本あるので序盤に一回と中盤から終盤にかけてもう一回と吐いていきます 理想的な流れとしては

切り札コン→表裏→ルシアンあれこれ→切り札確認乱舞→ルシアンあれこれ

といった感じです とりあえず一回触ったら切り札を吐いて表裏まで、そしてルシアンに任せた立ち回りでちまちま削り、切り札確認乱舞でKO これが理想的な流れですのでこのプロットに沿った行動をしていきます

 

切り札が一本しかないとき

切り札が二本あるときと比べると流石にイケイケ感は落ちますがそれでも十分戦えるので余裕を持った立ち回りで行きましょう 

切り札を吐くタイミングは1R目の時とほとんど同じです

ブラストを回しつつ切り札確認乱舞をカマす機会を淡々と待ちましょう

 

切り札が一本もないとき 

どうしてこうなった  とにかくゲージを吐いてブラストを回していきましょう

相手が後一手で死ぬような体力だったら二ゲージを払って表裏をしにいってもいいです

相手が覚醒切り札でまだ抱えている状況だとしてもノーリスクで切り札を吐かせられかつこの後の攻めで殺しきれる可能性もあるわけなので全然やって大丈夫です

 

 

いかがだったでしょうか 以上で各ラウンドにおける立ち回りの紹介を終わりたいと思います 後半かなり雑にまとめてしまった感はあるのですがこういうまとめを作ること初めてだから許して!

そして次は本文中にも何度も出てきた表裏についての解説と使い方の紹介をしたいと思っています! ここまで読んで下さりありがとうございました!

 

前置き 達也の技紹介

まずはこのキャラの強みについて知っていただこうと思います 何故このキャラが「最強」と言われているのか、ですね
その理由は
「ルシアンとのシナジーがずば抜けて高い」
とにかくこの一点に限るかなと思います
触る手段の豊富さ、ルシアンを返されないための遠距離攻撃の強さ、セットプレイの強さ…等々
この組み合わせよりシナジー出せるチームは存在しません(割とマジで)
まあとりあえず達也のことを知ってもらうために技紹介をどうぞ 結構主観入ってますがお許しを〜

~~〜通常技〜〜〜

達也の通常技は正直言って強い方ではないので近接強いキャラと殴り合おうとするとちょっとしんどい
あまり果敢には攻めないようにしましょう

5a 5f組で発生が早い リーチはあんまり

2a 6f 膝痛めそうなモーション

5b 8f 個人的に達也の通常技で1番信頼出来る技 5b入れ込みEXミストはもはや様式美

2b 9f 地味にリーチがある 投げ抜け後とかによく使う 切り札中ダウン追い打ちの乄 こっから着地表裏とかに移行する

5c 11f まあまあの長さ ガードされた時はフォロー入れないと死ぬ

2c 10f 信用してない 半分コンボパーツ

ja 7f 一応めくりもある 空対空だったり降り際だったりに使う

jb 9f 優秀 jbグラだったり色々使えたりする

jc 11f 弱い 弱い

5ab 兄妹揃ってガーポ発生した後に裏回ったりする そんなに使う機会が無い

2ab 12f 暴れにめっちゃ使う 2段目ガードさせないと切り札キャンセル出来ないので注意

投げ デカキャラ相手には着地表裏出来たりする 投げモーション中にサポートは当たらない

〜〜〜必殺技〜〜〜
このキャラの全てがここにはある

ミストディスパーション(空中可)
A B C の順に距離が伸びていく遠距離攻撃 直線上に判定が出るのではなく点として出現するので当てるにはセンスが必要 EX版はサーチがつく
EX版以外はガードさせると-6fなため画面端だと小パンが確定したり中央でもクウェンサーのEX波動が確定したりする

ミストディスパーションA派生
EX版以外のこの技をガードorヒットさせた時にAを押すと派生する
相手の目の前まで近づき急停止する ヒットさせたとしても不利フレームがかなり大きいので注意
ボリ連携用の技

B派生
相手に近づきスライディング 地上派生なら下段になる ノーゲージでダウンが取れるので割と重宝する

C派生
相手に裏回る時に攻撃判定
この技が単体でカウンターヒットすると5bやら5cやらで拾い直せるためしっかりと確認していきたい


ループキャスト
飛び道具無効がついてるくるくる突進技 B以上で飛び道具を消すとミストディスパーションの各派生と同じことが出来る
C以上でヒットorガード時ジャンプキャンセル可能
適当に固めたい時や奇を衒った差し込み コンボパーツなどで使う


対空ずらしとして最強の性能を持つ EX版はガードさせて有利なので適当にパナしても当たりさえすれば大丈夫 バグの相まってこのゲーム屈指の狂性能となっている 諦めろ

切り札
フラッシュキャスト 発動後5分 足もめっちゃ速くなる EX隼のヒット数も伸びる 達也使いはこのゲージを節約することしか頭にない

カデンツ
名前がかっこいい 演出後前ジャンプで着地表裏

ソニックエンド
指パッチン 威力は普通くらい


まあこんな感じです この技が如何にしてルシアンと絡んでくるのかは次以降の記事で〜

はじめに

このブログでは達也ルシアンの立ち回りやコンボやセットプレイなどを紹介していこうと思います
自分の体験談やら色々交えて書いていくので参考程度に良ければご覧下さい
答えられる範囲内であればコメント等で返信します
書いてる内容の正誤や善し悪しは保証しません!